IT導入補助金は難しい? 4つの理由を解説

およそ2人に1人が不採択となるとされているIT導入補助金。事業者様においては「IT導入補助金は難しい」という印象をうける方も少なくありません。

しかし、IT導入補助金はポイントをしっかりと抑えておけば、様々なITツールに活用できる使い勝手の良い補助金であり、国としてもなるべく採択率をあげたいという意向があるためか、公募要領やウェブサイトも年々分かりやすくなっています。

そこで、この記事では、中小企業診断士として、各種補助金の申請をコンサルタントしてきた経験を元に、「IT導入補助金は難しい」とされる理由を4点を紹介、解説いたします。

IT導入補助金 が 難しい 4つの理由 とは

IT導入補助金が難しい理由は次の4つと考察しています。

 
  1. 課題の解決ではなくITツールの購入が目的となっている
  2. 課題を解決できる最適なITツールが分からない
  3. 申請枠が多いため、何枠で申請したら良いか分からない
  4. 申請対象者がよく分からない

それでは詳しく解説していきます。

課題の解決ではなくITツールの購入が目的となっている

IT導入補助金はITツールを導入する補助金のため事業者においても「どんなITツールを導入するか」にかける時間が多くなることが多々あります。

ただ、IT導入補助金は、どんなITツールを導入するかということと同じくらい「なぜ、そのITツールを導入するのか」「そのITツールを導入することで会社のどんな課題を解決したいのか」ということも検討することが大切です。

このことは、IT導入補助金の公式ウェブサイトに掲載されている導入実績からも読み取ることが可能で、紹介されているほぼ全ての事例において、ITツールそのものに加え「なぜそのITツールを導入したのか」「そのITツールで何を解決したいのか」ということが、しっかり紹介されています。

詳しくは、下記の記事もご参照いただければ幸いです。

IT導入補助金のITツールの事例とは

IT導入補助金のITツールの要件とは

IT導入補助金の対象外となるITツールとは

課題を解決できる最適なITツールが分からない

よくある相談の1つは「そもそもどんなITツールがあるのか分からないから、何を解決できるのかも分からない!」というものです。日々、便利なITツール(ソフトウェアやアプリ)が誕生する一方で、個々のITツールの情報収集をどうしたら良いか分からないという悩みがあるのではないでしょうか。

そういう場合でも、まずは、「なぜそのITツールを導入したのか」「そのITツールで何を解決したいのか」ということを具体的に考えていきましょう。それが明確になれば、漠然と情報収集するのに比べ非常に効率的に実施する事ができます。

より効率的に行う場合には、補助金のコンサルタントに相談するのも一手です。当社でもIT導入補助金に関するお悩みをお受けしておりますので、ぜひ、お気軽にご相談ください。

> 補助金申請のプロによる無料相談の申し込みはこちら

申請枠が多いため、何枠で申請したら良いか分からない

IT導入補助金が難しいとされる理由の1つに「どの申請枠で申請したら良いのか分からない」ということがあります。特に、IT関係の用語に親しみのない場合には、こうした悩みを強く感じる事が多いです。

IT導入補助金では、現状、通常枠とデジタル化基盤導入枠という枠が存在します。また、それぞれの枠で補助対象となる事業も異なり、申請内容にあった申請枠を選択する必要があります。

IT導入補助金の申請枠の違いとは

申請対象者がよく分からない

IT導入補助金は、公募要領において「申請の対象外となる事業者」が記載されています。そのため申請の要件を満たしているように見えるが、実は申請の対象外であるというケースが稀にあります。

基本的には、IT導入補助金は日本国に登記され日本国内で事業を行う中小企業事業者等が申請対象者となりますが、その上で、申請対象外となってしまう場合があります。

IT導入補助金の申請対象者とは

IT導入補助金が不採択となってしまう理由とは

IT導入補助金 難しい

この記事では、中小企業診断士として、各種補助金の申請をコンサルタントしてきた経験を元に、「IT導入補助金は難しい」とされる理由を4点を紹介してきました。採択を目指す方はぜひ参考にしてください。

また、IT導入補助金の採択を目指す上では「IT導入補助金が不採択となる理由」も知っておくことが有効です。下記の記事ではIT導入補助金が不採択となる理由を解説していますので、併せて、ご参照ください。

IT導入補助金 が 不採択 となる 理由 とは

IT用語に親しみのない場合はコンサルタントに無料相談する

IT導入補助金 の 申請 を サポート します

この記事ではIT導入補助金が難しい4つの理由を紹介してきました。およそ2人に1人が不採択となるとされているIT導入補助金ですが、ポイントを抑えておけば、様々なITツールに活用できる使い勝手の良い補助金として活用することが可能です。

一方、「なかなか検討する時間が取れない」「ITという用語で思考がストップしてしまう」という相談を受けることも現状としては少なからず存在しています。そういう場合には、補助金のプロに相談することを推奨します。

特に、補助金申請プロサポートでは、補助金申請にお悩みの方向けに、無料相談を実施中です。

補助金申請のプロとして、豊富な採択実績のある補助金申請のプロが補助金のお悩みにお答えしますので、補助金のお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください。

> 補助金申請のプロによる無料相談の申し込みはこちら